本資料のURL
横並び
二次利用条件
| 資料ID | 02-0000264 |
|---|---|
| 作品名漢字 | 〔天神祭太鼓川渡図〕 |
| 作品名読み | テンジンマツリタイコカワワタシズ |
| 請求記号 | へ1/469/# |
| 名所名1 | 天神祭 |
| 名所名1読み | テンジンマツリ |
| 現在の市区町村1 | 北区 |
| 現在の市区町村2 | 中央区 |
| 作品解説 | 大阪の夏を彩る大祭。天暦5年(951)に神鉾を流して、流れ着いたところを斎場とし心霊を禊したのが始まりという。船渡御は著名で、神輿が難波橋から船に乗り楽を奏して戎島の御旅所まで往復した。地盤沈下の影響で昭和28年(1953)からは大川を遡行することになった。 |