本資料のURL
横並び
二次利用条件
資料ID | 02-0000222 |
---|---|
作品名漢字 | 今宮戎参り |
作品名読み | イマミヤエビスマイリ |
シリーズ名 | 花暦浪花自慢 |
画家名漢字 | 芳豊画 |
画家統一名 | 芳豊(初代) |
画家統一名読み | ヨシトヨ |
画家解説 | 芳豊 よしとよ 生没年不詳 上原氏、通称兵蔵、芳豊、含粋亭、北粋と称し、歌川姓を名乗った。大坂の人。歌川国芳の門人。役者絵のほか風俗、風景も描き、挿絵もあるが、詳細は不明。 |
請求記号 | 大和銀文庫/192/# |
名所名1 | 今宮戎 |
名所名1読み | イマミヤエビス |
現在の市区町村1 | 浪速区 |
ジャンル名1 | 年中行事-祭 |
ジャンル名2 | 神社仏閣 |
作品解説 | 天照皇大神、事代主命、素盞鳴命、月読命、稚日女命を祭る。聖徳太子の創建と社伝は伝える。毎年正月10日に多くの人が参詣し、『摂津名所図会』にも「笹の枝は家の内に插して、冨貴繁昌の先表とする事風俗(ならわし)とするなり。この日浪花の市中稼穡を休みて十が六、七は参詣す」とある。現在でも、正月の宵戎、十日戎、残福では多いに賑わい、毎年100万人を超える人々が参詣する。 |